

For Sustainable Recycling Society
持続可能な循環型社会のためにFor Sustainable Recycling Society
持続可能な循環型社会のために- 持続可能な金属資源リサイクルのプロセス構築に向けて
わたくしたち(株)小笠原金属は、長年に渡り、国内大手工具メーカーと共に金属資源のリサイクルプロセス構築に携わることにより、より効率的な回収、選別、再資源化の処理方法を当社ノウハウとして身に付けることが出来ました。
しかし、当社が目指す資源リサイクルを普遍的なものにする為には、多くの課題が山積していることも事実です。
今や「金属資源をリサイクルするのは当たり前」の時代でありますが、金属相場の動向によってはリサイクルがコスト的に成立しない局面もございます。
当社はこれからも工具メーカー、金属資源サプライヤー、リサイクラーと連携を取りながら、如何なる局面でも、環境・品質・コストにおいて、持続可能な金属資源のリサイクルプロセス構築に向けて社員一同努力して参りますので、皆様の御指導を宜しくお願い申し上げます。
超硬インサートチップ
ドリル・エンドミル
超硬ダイス
超硬スラッジ
モリブデン
タングステン
商号 | 株式会社小笠原金属 |
---|---|
設立 | 1991年10月 |
資本金 | 1,000万円 |
社員数 | 15名(2020年 12月現在) |
事業内容 | モリブデン・タングステン・コバルト等のレアメタルスクラップ売買 超硬スクラップのリサイクル |
代表 | 代表取締役社長 津々木 一雄 |
取扱高 | 2018年度実績 1,974百万円 2019年度実績 1,636百万円 2020年度実績 1,703百万円 |
沿革 | 1991年10月 有限会社小笠原金属を設立 1997年11月 本社移転 2001年11月 株式会社小笠原金属に商号を変更 2005年10月 和泉倉庫を開設 2005年10月 株式会社アイ・エス・シーを設立 2006年10月 大阪営業所を開設 2017年09月 大阪営業所を閉鎖・機能を本社へ統合 2018年03月 東京営業所を開設 |
主要取引先(五十音順) | 株式会社アライドマテリアル エイチ・シー・スタルク・タングステン合同会社 株式会社サン・アロー サンアロイ工業株式会社 昭和メタル株式会社 住友電気工業株式会社 住友電工ツールネット株式会社 日立金属株式会社 三菱マテリアル株式会社 有限会社横城商事 |
主要取引銀行 |
三菱UFJ銀行 河内長野支店 三井住友銀行 河内長野支店 |
事業所 |
本社 [地図] 〒586-0032大阪府河内長野市栄町3番9号 行司ビル205号室 TEL:0721-54-3820 FAX:0721-54-3821 東京営業所 [地図] 〒111-0034東京都台東区雷門2丁目19番地17号 浅草雷一ビル415号室 TEL:03-5830-0061 FAX:03-5830-0062 和泉倉庫 [地図] 〒594-1115大阪府和泉市平井町702番地の1 TEL/FAX:0725-55-6262 |
関連会社 | 株式会社アイ・エス・シー 〒594-1115 大阪府和泉市平井町702番地の1 TEL:0725-56-0088 |